2025年11月16日 平潟湾クリーンアップキャンペーン

 今日は、毎年恒例の平潟湾クリーンアップキャンペーンの開催日でした。地域の皆様と共に、平潟湾付近の道路や海上のゴミ拾いです。今年は、潮位が低かったこともあり、大量のゴミを拾うことができました。そして、毎年のことですが、驚くほど様々なゴミがあります。空き缶、ペットボトル、ビニール袋、傘、釣り具、電子タバコ、電化製品、バッテリー関連などなど。今年はそれらの量も多く、拾っても拾ってもなくならない(涙)あと、残念なことに、人が集まってゴミを捨てている形跡もあり、メンバー全員で悲しい気持ちになりました。なぜかそういうところは、カキの殻の貝塚になっていました。誰でしょうね…。っと、こんなことを気にしていたら、作業が進まないため、みんなで黙々とゴミを拾い、最後はゴミ収集車いっぱいになってました。平潟湾の見た目にもキレイになり、気持ちもスッキリです。

1.出発
2.さっそく大きなゴミ発見!
3.ゴミ拾いを初めて5分も経っていないのに、もうこんなに…。
4.ゴミの山です
5.一瞬でこの量…(涙
6.別の岸でも大量…
7.水上でも頑張ってます。
8.ここもヒドイですね..。
9.あっという間にこんなにゴミが…
10.黙々とゴミを拾ってます
11.動力船のゴミもすごい量ですね
12.ゴミ収集車のゴミがいっぱい!
13.入りきらないゴミ
14.巨大なゴミ….
15.最後はみんなで記念撮影(with 関東学院カヌー部/カヌーアカデミー)